きゅうりの唐揚げ
                        
| 材料(1〜2人分) | 
|---|
| きゅうり | 1本 | 
|---|
| 塩 | 小さじ1/2 | 
|---|
| 片栗粉 | 適量 | 
|---|
| 油 | 適量 | 
|---|
 
     
    
- きゅうりは一口大の乱切りにして全体に塩をふり、なじませておく。(揚げると縮むので大きめにカット)
- キッチンペーパー等で水気を切り、片栗粉をまぶし、約170度の油でカラッと揚げる。
                
                
                        きゅうりの中華炒め
                        
| 材料(2人前) | 
|---|
| きゅうり | 1本 | 
|---|
| 豚バラ肉 | 120g | 
|---|
| カシューナッツ | 40g | 
|---|
| おろし生姜 | 2~3g | 
|---|
| 酒 | 大さじ1 | 
|---|
| 鶏がらスープの素 | 大さじ1/2 | 
|---|
| 醤油 | 小さじ1/2 | 
|---|
| 炒りごま | 適量 | 
|---|
| ごま油 | 適量 | 
|---|
| 塩・胡椒 | 小さじ1 | 
|---|
 
     
    
- きゅうりを縦半分に切り、約8mm幅の斜め切りにする。塩をまぶし、しばらく置いてから水気をペーパーで拭く。豚肉は食べやすいサイズに切って、塩・胡椒で下味をつける。
- フライパンに少量のごま油を入れ、豚肉をしばらく炒め、酒、鶏がらスープの素、醤油、生姜で味付けする。
- 最後にきゅうりとカシューナッツを加えて炒め、仕上げにごま油で香り付けをして、器に盛り付け炒りごまをふって完成。
                
                
                        新たまねぎステーキ&ハンバーグ
            〜大根とたまねぎの和風おろしソース〜
            
| 材料(2人分) | 
|---|
| 新たまねぎ | 2個 | 
|---|
| 大根 | 1/4本 | 
|---|
| 醤油 | 大さじ2 | 
|---|
| 酒 | 大さじ1 | 
|---|
| みりん | 大さじ1 | 
|---|
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
|---|
| ニンニク | 1片 | 
|---|
| 大葉 | 1枚 | 
|---|
| ハンバーグ | 2枚 | 
|---|
 
     
    
- 新たまねぎを厚さ1cmの輪切りにする。(2枚)
- 残りの新たまねぎ、大根をすり下ろし、合わせる。
- フライパンでハンバーグを焼き、途中で①を加え、②と 醤油、酒、みりん、砂糖、すり下ろしたニンニクを一緒にソテーする。
- 焼きあがったら器に盛り、大葉を挟み、焼いた輪切りの新たまねぎをのせて、ソースをかけて完成。
                
                
                        丸ごと新たまねぎのスープ
                        
| 材料(2人分) | 
|---|
| 新たまねぎ | 2個 | 
|---|
| チキンコンソメ | 2個 | 
|---|
| 水 | 1L | 
|---|
| ベーコン | 30g | 
|---|
| スナップエンドウ | 4本 | 
|---|
| 黒胡椒 | 適量 | 
|---|
| パセリ(みじん切り) | 適量 | 
|---|
 
     
    
- 新たまねぎの薄皮を1枚むいて、根の部分を包丁でくり抜く。
- 鍋に水を入れ、新たまねぎ、ベーコン(厚切り)を入れ、落とし蓋をし中火で30分程煮る。(色味を良くするためスナップエンドウは途中で入れる。)
- たまねぎが柔らかくなり、スープの味もちょうど良くなれば、黒胡椒を加え、器に移し、パセリをのせて完成。
                
                
                        ピーマンと鶏ささみの塩昆布炒め
                        
| 材料(2人分) | 
|---|
| ピーマン | 4個 | 
|---|
| 鶏ささみ | 3本 | 
|---|
| A:酒 | 大さじ1 | 
|---|
| A:醤油 | 小さじ1 | 
|---|
| A:片栗粉 | 小さじ1 | 
|---|
| 塩昆布 | 15g | 
|---|
| 酒 | 大さじ1 | 
|---|
 
     
    
- ピーマンは縦に細切りにし、鶏ささみは筋を取り斜め削ぎ切りにして、Aと合わせておく。
- フライパンに分量外の油をひき、①の鶏ささみを炒める。
- 鶏ささみに火が通ったら、ピーマンと塩昆布を入れ炒め、仕上げに酒を回し入れて水分をとばして出来上がり。
                
                
                        トマトご飯
            〜椎茸・アンチョビ・チーズ風味〜
            
| 材料(4人分) | 
|---|
| 米(もち麦2割) | 2合 | 
|---|
| 丸トマト(Mサイズ) | 2個 | 
|---|
| にんにく | 1片 | 
|---|
| 乾しいたけ | 2枚 | 
|---|
| 出汁(乾しいたけ戻し汁) | 350cc | 
|---|
| 塩 | 大さじ1 | 
|---|
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
|---|
| アンチョビフィレ | 2尾 | 
|---|
| 粉チーズ | 適量 | 
|---|
| バジル | 適量 | 
|---|
 
     
    
- トマトはヘタを取り、お尻の部分に十字の切り込みを入れる。米は洗ってザルにあげ水気を切る。乾しいたけは350ccに水で戻し、戻し汁をとっておく。
 
- 炊飯器の中に米を入れ、上からトマト、しいたけ、出汁、オリーブオイルを入れて炊飯する。(水分はオリーブオイル、トマトの水分を合わせて400ccに調整する。)
- 炊き上がったら器に移し、アンチョビ、粉チーズ、バジルをのせて仕上げにオリーブオイルをふりかける。
                
                
                        ミニトマトの豚バラ肉巻き
                        
| 材料(6個分) | 
|---|
| ミニトマト | 6個 | 
|---|
| (カットした普通のトマトも可) |  | 
|---|
| 豚バラ | 3枚 | 
|---|
| 酒 | 大さじ1 | 
|---|
| A:みりん | 大さじ1 | 
|---|
| A:醤油 | 大さじ2 | 
|---|
| A:砂糖 | 小さじ2 | 
|---|
| ブラックペッパー | 適量 | 
|---|
| バジル | 適量 | 
|---|
 
     
    
- 豚バラを約15cmに切り、トマトのせて巻きつける。(細切れの場合はそのまま2枚重ねてトマトを巻く。)
- あたためたフライパンに油をひいて、巻き終わりが下になるように①を並べ、焼き色がついたらひっくり返して酒を入れ、蓋をして約3分蒸し焼きにする。
- 豚肉に火が通ったらAを入れて絡ませ、タレが煮つまり照りが出たら器に移して、バジルとブラックペッパーをふりかけて出来上がり。
                
                
                        黒皮かぼちゃのスープ
                        
| 材料(1〜2人分) | 
|---|
| かぼちゃ | 1/2個 | 
|---|
| A:長ねぎ | 1/2本(小口切り) | 
|---|
| A:玉ねぎ | 1/2個(薄切り) | 
|---|
| A:生姜 | 8g(みじん切り) | 
|---|
| 昆布だし | 350cc | 
|---|
| 塩麹 | 大さじ1 | 
|---|
| 白味噌 | 大さじ2 | 
|---|
| 豆乳(または牛乳) | 1カップ | 
|---|
| 塩・こしょう | 適量 | 
|---|
 
     
    
- 鍋にAと塩を入れて、しんなりとするまで炒める。
- 薄くスライスしたかぼちゃを加えて昆布だし、塩麹を入れて5〜10分程やわらかくなるまで煮る。
- 火を一旦止め、白味噌を入れてミキサーでペースト状にする。
- 豆乳を加え、塩こしょうで味を整えて出来上がり。
                
                
                        完熟マンゴーのチキンカレー
                        
| 材料(2人分) | 
|---|
| 鶏モモ肉 | 80〜100g | 
|---|
| 玉ねぎ | 1個 | 
|---|
| 人参 | 1本 | 
|---|
| ジャガイモ | 小3個 | 
|---|
| ズッキーニ | 1本 | 
|---|
| ココナッツミルク | 50ml | 
|---|
| 完熟マンゴー | 1/2個 | 
|---|
 
     
    
- 鍋で鶏モモ肉を炒め火が通ったら、玉ねぎ、ジャガイモ、人参、ズッキーニを炒める。
- カレールーを①に入れひと煮込みしたら、ミキサーにかけたマンゴーを入れる。
- 仕上げにココナッツミルクをかけて出来上がり。
                
                
                        ほうれんそうのポタージュ
                        
| 材料(1〜2人分) | 
|---|
| ほうれん草 | 1束(300g) | 
|---|
| (冷凍ほうれん草は200g) |  | 
|---|
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
|---|
| ベーコン | 1枚 | 
|---|
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
|---|
| 水 | 200cc | 
|---|
| コンソメ | 1個 | 
|---|
| 牛乳または豆乳 | 400cc | 
|---|
| 塩 | 小さじ1/2 | 
|---|
| 胡椒 | 適量 | 
|---|
 
     
    
- ほうれんそうは茎と葉っぱに分けて5cmくらいにカット、玉ねぎは薄切り、ベーコンは5mmにカットする。
- 鍋にオリーブオイル、ほうれん草の茎、玉ねぎを入れ炒め、しんなりしてきたらほうれんそうの葉とベーコンも入れて炒める。
- お水とコンソメを②に加えて10分ほど煮てからミキサーにかけ、鍋に戻す。
- 牛乳を加えて塩胡椒で味を整えたら出来上がり。
                
                
                        ほうれんそうと里芋の簡単グラタン
                        
| 材料(2人分) | 
|---|
| ほうれんそう | 100g | 
|---|
| 里芋 | 200g | 
|---|
| ホワイトソース | 280g | 
|---|
| とろけるチーズ | 50g | 
|---|
 
     
    
- 里芋はレンジで4分加熱しマッシャーなどで粗めに潰してホワイトソースと混ぜ合わせておく。
- 耐熱皿に①とほうれんそうをのせ、上からとろけるチーズをのせる。
- オーブントースターで8分加熱してチーズの表面に焼き色がついたら出来上がり。