トマト

サラダやスープなど、食卓に欠かせない野菜となっているトマト。
宮崎県では、大きさや形の異なる様々なトマトが生産されています。トマトの赤色の主成分は「リコピン」という色素で、熟しているほど色が濃くリコピンも多くなります。

トマトの写真

栄養&機能性

リコピン

抗酸化作用があり、活性酸素の働きを抑えると言われています。体内の血中HDL(善玉)コレステロールを増やす働きがあり、血管内壁に溜まった不要なコレステロールを取り除くことが期待されています。

選び方&保存方法

赤みが強いもの、ヘタがみずみずしく、緑が鮮やかなもの、手に取るとずっしりと重いものを選びましょう。熟したものはポリ袋に入れて冷蔵庫へ、青く未熟なものは常温で追熟させてから冷蔵庫に入れます。

トマトのレシピ

ミニトマトのマリネの画像

ミニトマトのマリネ

材料(2人分)
ミニトマト10〜15個
大さじ1
レモン汁大さじ1
オリーブオイル大さじ1
砂糖小さじ1/2
小さじ1/4
胡椒少々
  1. ミニトマト以外の材料を混ぜ合わせマリネ液を作る。
  2. 半分にカットしたミニトマトと①を混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。
ひなたのパワーチョップドサラダの画像

ひなたのパワーチョップドサラダ

材料(2人分)
レタス1/4
ミニトマト2個
カラーピーマン各1/2個
ズッキーニ1/2本
黒皮かぼちゃ1/16個
玉ねぎ1/4個
きゅうり1/2本
完熟きんかん たまたま4個
切り干し大根5g
鶏胸肉60g
プチベール適量
レモン適量
  1. 野菜、果物の具材を0.5〜1cmサイズにカットする。
  2. 鶏胸肉は塩胡椒で味付けし、フライパンで皮面からしっかり焼き角切りにする。
  3. カットした①②をボウルや盛り皿に入れ、お好みのドレッシングを加え、和えたら完成。
ミニトマトとカラーピーマンのマリネの画像

ミニトマトとカラーピーマンのマリネ

材料(2〜3人分)
カラーピーマン(黄・赤)各1個
ミニトマト12個
オリーブオイル大さじ1
大さじ1
小さじ1/2
バルサミコ酢小さじ1/2
バジル適量
  1. 保存容器にミニトマト、オリーブオイル、酢、塩、バルサミコ酢を入れ30分から1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。時おり底に溜まったマリネ液を絡める。
  2. 寝かせている間にカラーピーマンはグリルなどで焼く。
  3. 焼きあがった②を器に移し、①をかけて出来上がり。
ミニトマトの豚バラ肉巻きの画像

ミニトマトの豚バラ肉巻き

材料(6個分)
ミニトマト6個
(カットした普通のトマトも可)
豚バラ3枚
大さじ1
A:みりん大さじ1
A:醤油大さじ2
A:砂糖小さじ2
ブラックペッパー適量
バジル適量
  1. 豚バラを約15cmに切り、トマトのせて巻きつける。(細切れの場合はそのまま2枚重ねてトマトを巻く。)
  2. あたためたフライパンに油をひいて、巻き終わりが下になるように①を並べ、焼き色がついたらひっくり返して酒を入れ、蓋をして約3分蒸し焼きにする。
  3. 豚肉に火が通ったらAを入れて絡ませ、タレが煮つまり照りが出たら器に移して、バジルとブラックペッパーをふりかけて出来上がり。
トマトご飯の画像

トマトご飯

〜椎茸・アンチョビ・チーズ風味〜

材料(4人分)
米(もち麦2割)2合
丸トマト(Mサイズ)2個
にんにく1片
乾しいたけ2枚
出汁(乾しいたけ戻し汁)350cc
大さじ1
オリーブオイル大さじ2
アンチョビフィレ2尾
粉チーズ適量
バジル適量
  1. トマトはヘタを取り、お尻の部分に十字の切り込みを入れる。米は洗ってザルにあげ水気を切る。乾しいたけは350ccに水で戻し、戻し汁をとっておく。
  2. 炊飯器の中に米を入れ、上からトマト、しいたけ、出汁、オリーブオイルを入れて炊飯する。(水分はオリーブオイル、トマトの水分を合わせて400ccに調整する。)
  3. 炊き上がったら器に移し、アンチョビ、粉チーズ、バジルをのせて仕上げにオリーブオイルをふりかける。
たまたまミニトマトのカプレーゼの画像

たまたまミニトマトのカプレーゼ

材料(1〜2人分)
完熟きんかん たまたま8個
ミニトマト8個
モッツァレラチーズ適量
オリーブオイル適量
適量
イタリアンパセリ適量
  1. 半分にカットした完熟きんかん、ミニトマトの切り口に合わせてモッツァレラチーズを球状にし、器に盛り付ける。
  2. 塩とオリーブオイルで味付け、パセリを飾って出来上がり。
きゅうりピンチョスの画像

きゅうりピンチョス

材料(1〜2人分)
きゅうり1本
うずら卵3個
ミニトマト3個
  1. きゅうりは1cm幅の輪切りと、スライサーで薄くカットしておく。
  2. うずら卵は茹でて冷ましておき、ミニトマトとうずら卵は半分にカットする。
  3. カットした①と②を串で順番にさして盛り付ける。
宮崎レッドスムージーの画像
宮崎レッドスムージーの材料

宮崎レッドスムージー

抗酸化パワー

材料(500ml/2人分)
カラーピーマン(赤)1/2個
イチゴ8〜10個
みかん1/2個
メロン1/4個
トマト1/2個
50ml